南武線高架化工事観察 / 04年7月23・24日 |
数年前から行われている高架化工事ですが、稲田堤〜稲城長沼の下り高架線への切替がいよいよ明日25日となりました。 画像はクリックすると同じ窓で拡大画像を表示します。 |
矢野口駅 |
![]() ![]() いよいよ姿を現した新駅舎。府中街道から駅前までの道路も作られています。 ![]() 明日25日で役目を終えることになる現駅舎。明日からは右に作られている通路から新駅舎に向かうことになります。 |
稲城長沼駅 |
![]() 工事が完了する8時までは1番線での折り返し運転となるわけですが、それに備えて川崎側に発車メロディのスイッチが取り付けられています。(写真提供 / ほりぽん氏) |
営団前踏切 |
![]() あとはつなぐだけというような状況。工事に備えてのバラストや工事用のライトが見えます。 |
稲城長沼1号踏切 |
![]() こちらはポイントがある分大変そうです。 |
その他 |
![]() ![]() 稲城長沼〜南多摩の側線ではマルタイやクレーンが待機していました。 ![]() 稲城長沼付近の高架線で待機するトラック。 |
当日の臨時時刻表 |
![]() ![]() 登戸駅。最初に高架線を走る営業列車は登戸8時4分発ということになります。 ![]() 稲城長沼駅。(写真提供 / ほりぽん氏) |