府中本町〜立川間を走る貨物列車・甲種輸送等 |
南武線の府中本町〜立川間は、武蔵野南線鶴見方面から中央線八王子方面への連絡線としても使用されており、
貨物列車のほか各種甲種輸送、団体臨時列車等が度々走っています。
ここでは府中本町〜立川間を走る様々な列車の写真を掲載しています。![]() 長津田〜逗子(東急車輛)間で行われた東急5154Fの甲種輸送。 逗子〜長津田の新車の輸送は多く行われていますが、逆は珍しい。(10.5.28 / 西国立-矢川) ![]() 逗子(東急車輛)〜長野間で行われたE300系「リゾートビューふるさと」の甲種輸送。 観光列車が南武線を走る異様な光景。(10.6.3 / 西国立-矢川) ![]() 逗子(東急車輛)〜長津田間で行われた東急5170Fの甲種輸送。 (10.6.15 / 西府) ![]() 西府駅を通過する。 (10.6.15 / 西府) ![]() 逗子(東急車輛)〜長津田間で行われた東急7106Fと5154(5000系6ドア車)の甲種輸送。 (10.6.29 / 西国立-矢川) ![]() 長野総合車両センター〜逗子(東急車輛)間で行われた長野電鉄譲渡用の253系3連×2(Ne107・108編成)の甲種輸送。 09〜10年にかけてこの他にも長野総合車両センターへの廃車回送のため府中本町〜立川間を253系が度々走行していました。(10.7.23 / 分倍河原-府中本町) ![]() 光の当たり具合で車体の凸凹が目立っていました。(10.7.23 / 分倍河原-府中本町) ![]() 府中本町〜立川間では貨物列車も毎日数本が運転されています。 (09.11 / 矢川-西国立) ![]() (10.6.29 / 西国立-矢川) |