2023年9月13日 / 南武支線E127系運用開始


南武支線のE127系が運用を開始しました。新形式の運用開始は土休日からが多いところ、珍しく平日水曜日の運用開始で、始発からの01H運用にナハV1編成、03H運用もナハV2編成が入りました。駅に運転開始の告知のポスターがあるのみで特に式典は行われていません。また、ヘッドマークの掲出もありませんでした。9月中はE127系2編成のみ運用していましたが、10月以降は205系のナハW4編成も含めた3本共通でローテーションの運用になっています。E127系の運用開始に伴い205系のナハW1編成とナハW2編成は運用を離脱しました。




ナハV1編成の試運転時まで付いていた連結器カバーは運用開始までに撤去されました。(写真は運用開始初日ではありません)(2024.5 尻手-浜川崎) (拡大)





ナハV2編成。2編成とも東急車輛製なので「横ナハ」の表記の有無くらいで特に違いはありません。(写真は運用開始初日ではありません)(2024.4 尻手-浜川崎) (拡大)





205系が日中運用の日は2編成とも鶴見線オフィスに止まっています。この日はたまたま外から見やすい場所に止まっていました。(2025.5 鶴見線オフィス) (拡大)




表紙南武線時報>2023年9月13日 / 南武支線E127系運用開始

走れ我らが南武線