2015年4〜5月 / 中原電車区〜国府津車両センターへの乗務員訓練 |
乗務員訓練と思われる試運転が複数日に渡って運転されました。以前から205系で度々運転されていましたが、今回からはE233系になりました。
経路は武蔵中原〜浜川崎〜国府津〜浜川崎〜国府津〜浜川崎〜武蔵中原です。
日程と使用された編成は以下の通りです。 ・2015/4/24 ナハN11編成 ・2015/4/25 ナハN5編成 ・2015/4/29 ナハN14編成 ・2015/5/1 ナハN7編成 ・2015/5/2 ナハN6編成 ・2015/5/3 ナハN6編成 |
武蔵中原〜浜川崎 |
![]() 南武線内を試運転表示で走行。(2015.5.2 矢向) (拡大) ![]() 南武支線内を走行する南武線E233系。(2015.4.25 尻手〜浜川崎) (拡大) |
浜川崎〜国府津 |
![]() 南武支線内を走行する南武線E233系。(2015.4.25 浜川崎〜鶴見) (拡大) ![]() 南武支線内を走行する南武線E233系。(2015.4.25 浜川崎〜鶴見) (拡大) ![]() 東海道貨物線のスロープを下って生見尾トンネルに入っていきます。(2015.5.2 鶴見〜横浜羽沢) (拡大) ![]() 東海道貨物線を走行する南武線E233系。(2015.4.29 東戸塚) (拡大) ![]() 東海道貨物線を走行する南武線E233系。(2015.5.2 東戸塚) (拡大) ![]() 東海道貨物線を走行する南武線E233系。(2015.4.29 辻堂〜茅ヶ崎) (拡大) ![]() 茅ヶ崎運輸区に疎開中のナハ40編成と並びました。(2015.4.29 辻堂〜茅ヶ崎) (拡大) |
国府津〜浜川崎 |
![]() 国府津車両センターから国府津駅に向かいます。(2015.4.29 国府津付近) (拡大) ![]() 猪久保トンネルに入っていきます。(2015.4.29 東戸塚付近) (拡大) ![]() 東海道貨物線を走行する南武線E233系。(2015.4.25 横浜羽沢〜鶴見) (拡大) ![]() 生見尾トンネルから出てきました。(2015.5.2 横浜羽沢〜鶴見) (拡大) ![]() 小田栄駅建設予定地付近を走行。(2015.4.25 鶴見〜浜川崎) (拡大) |