2015年4月17日 / ナハ40編成(クハ205-24以下6連)が茅ヶ崎運輸区に疎開 |
ナハ40編成(クハ205-24以下6連)が茅ヶ崎運輸区に疎開のため回送されました。当初は単独での疎開でしたが、後にナハ41編成と連結して12両編成で茅ヶ崎運輸区に疎開された時期もありました。中原電車区に返却されたのちは運用に復帰しています。 ◎動向 ・2015/4/17 中原電車区(武蔵中原)から茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)へ回送 ・2015/5/7 茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)から国府津車両センター(国府津)へ回送され、国府津車両センターに疎開中だったナハ40編成と連結してから茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)へ回送 ・2015/5/13 ナハ40編成と連結して茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)から国府津車両センター(国府津)へ回送。分割してナハ41編成は中原電車区(武蔵中原)へ回送。ナハ40編成は茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)へ回送 ・2015/5/27 茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)から中原電車区(武蔵中原)へ回送 ・2015/5/29 運用復帰(1400F) |
茅ヶ崎運輸区に疎開中の様子 |
![]() 4月17日から5月7日までは単独で疎開中でした。(2015.4.18) (拡大) ![]() 東海道貨物線を試運転中のE235系と並び。ナハ40編成も元々は山手線でした。(2015.4.18) (拡大) ![]() 出庫する185系と並び。2015年3月のダイヤ改正からこの位置に185系が夜間は留置されているみたいです。(2015.4.18) (拡大) ![]() 5月7日から5月13日はナハ41編成と連結して12両編成で疎開されていました。左側がナハ40編成です。(2015.4) (拡大) |
2015年5月27日 / 国府津車両センターから中原電車区へ回送 |
![]() 茅ヶ崎を出発して折り返しのため国府津へ向かいます。(平塚-大磯) (拡大) ![]() 国府津で折り返して中原電車区へ向かいます。後ろの山は湘南平です。(大磯-平塚) (拡大) |