2015年2月24日 / ナハ15編成(クハ209-138以下6連)が長野総合車両センターに配給輸送 |
2014年10月に運用を離脱していたナハ15編成(クハ205-138以下6連)が廃車解体のため、EF64-1032牽引で長野総合車両センターへ配給輸送されました。 ◎廃車までの動向 ・2014/10/2 最終運用(27F) ・2014/10/3 茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)から国府津車両センター(国府津)へ回送、ナハ7編成と連結して12連で茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)へ回送 ・2014/11/11 朝に茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)から国府津車両センター(国府津)へ12連で回送、夕方に国府津車両センター(国府津)から茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)に12連で回送。おそらく東海道貨物線リフレッシュ工事の関係 ・2014/11/14 朝に茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)から国府津車両センター(国府津)へ12連で回送、夕方に国府津車両センター(国府津)から茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)に12連で回送。おそらく東海道貨物線リフレッシュ工事の関係 ・2014/12/26 茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)から国府津車両センター(国府津)へ12連で回送、分割してナハ7編成は国府津車両センター(国府津)から中原電車区(武蔵中原)に回送。ナハ15編成は国府津車両センター(国府津)から茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)に回送 ・2015/1/6 茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)から、中原電車区(武蔵中原)へ回送 ・2015/1/8 中原電車区(武蔵中原)から、茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)へ回送 ・2015/2/20 茅ヶ崎運輸区(茅ヶ崎)から、国府津車両センター(国府津)へ回送 ・2015/2/24 国府津車両センター(国府津)から、長野車両センター(長野)へEF64-1032の牽引で配給輸送 ・書類上の廃車日 2015/2/25 |
2月24日 / 国府津車両センターからへ長野総合車両センターへ配給輸送 |
![]() 長野に向かって中央線を走行する配給列車。(塩崎〜韮崎) (拡大) |
長野総合車両センターで解体待ち |
![]() 左からナハ5、ナハ15、ナハ52、ナハ32。(2015.3.7) (拡大) |