2014年11月20日 / ナハ51編成(クハ205-1206以下6連)が長野総合車両センターへ配給輸送 |
ナハ51編成が廃車解体のため、EF64-1030牽引で長野総合車両センターへ配給輸送されました。 ◎廃車までの動向 ・2014/11/14 最終運用(03F) ・2014/11/18 中原電車区(武蔵中原)から国府津車両センター(国府津)へ自走で回送。 ・2014/11/20 国府津車両センター(国府津)から長野総合車両センター(長野)へEF64-1030牽引で配給輸送 ・書類上の廃車日 2014/11/25 |
2014年11月20日 / 国府津車両センターから長野車両センターに配給輸送 |
![]() 18日にE233系N9編成を牽引してきたEF64-1030の牽引で回送されました。(新川崎付近) (拡大) ![]() パンタグラフは撤去されていませんが、避雷器が撤去されているようです。(新川崎付近) (拡大) ![]() 先頭車の車いすスペース付近にベビーカーマークが貼られています。(新川崎付近) (拡大) ![]() 尾灯が点灯されており、反射板は取り付けされていません。(新川崎付近) (拡大) |
長野車両センターで留置中 |
![]() ナハ49編成とナハ51編成が廃車置き場で並んでいました。(2014.11) (拡大) ![]() 115系や211系も廃車置き場に並んでいます。(2014.11) (拡大) ![]() (2014.11) (拡大) |