2013年11月〜12月 / 日光方面への修学旅行臨運転


7月頃に続き、11月〜12月頃に南武線内より日光方面への修学旅行臨が大宮総合車両センター185系6連で運転されました。7月頃の時とは異なり、平日朝の送り込み回送はラッシュを避けて武蔵中原着が6時台になりました。土日朝の武蔵中原着は7時台のままです。


朝の東大宮センターから中原電車区への送り込み回送




朝焼けの南武線多摩川橋梁を渡る185系。(2013.11 府中本町-武蔵小杉) (拡大)





朝焼けの富士山と南武線多摩川橋梁を渡る185系。(2013.11 府中本町-武蔵小杉) (拡大)





武蔵中原2番線に到着します。(2013.11 武蔵中原) (拡大)







3番線に停車中の始発稲城長沼行きと並びます。(2013.11 武蔵中原) (拡大)





送り込み回送後は一旦中原電車区へ留置されます。(2013.11 中原電車区敷地外より) (拡大)



修学旅行臨(往路・武蔵中原〜日光)




平日は2番線に停車する武蔵中原止まりの937Fと、3番線発の修学旅行臨が並びます。(2013.11 武蔵中原) (拡大)





本来は3番線に停車する武蔵中原止まりの平日937Fが、修学旅行臨が3番線発のため影響で2番線着となります。(2013.11 武蔵中原) (拡大)





休日も2番線に停車する武蔵中原止まりの803Fと、3番線発の修学旅行臨が並びます。日によって乗客を乗せるのが武蔵中原からの場合と武蔵溝ノ口や登戸の場合があり、185系の表示が回送か修学旅行かはそれによって異なっているようです。(2013.11 武蔵中原) (拡大)





休日も本来は3番線に停車する武蔵中原止まりの休日803Fが、修学旅行臨が3番線発のため影響で2番線着となります。(2013.11 武蔵中原) (拡大)





205系原型先頭車と一応国鉄型同士の並び。(2013.12 武蔵中原) (拡大)





下り本線から2番線に入線する平日937F。(2013.12 武蔵中原) (拡大)





南武線内を走行する185系。(2013.12 宿河原) (拡大)





南武線内を走行する185系。(2013.11 南多摩) (拡大)





富士山を背景に多摩川橋梁を走行する185系。(2013.11 武蔵小杉-府中本町) (拡大)





府中本町から武蔵野線に入ります。(2013.11 府中本町) (拡大)



修学旅行臨(復路・日光〜武蔵中原)




夕方の南武線を上る185系。(2013.11 武蔵中原) (拡大)





2番線に修学旅行臨が到着するため、武蔵中原始発の1604Fが3番線発となっています。(2013.12 武蔵中原) (拡大)





3番線で発車を待つ1604F。(2013.12 武蔵中原) (拡大)



中原電車区から東大宮センターへ返却回送

武蔵中原到着後は東大宮センターへ返却されます。(おそらくトイレタンクの抜き取り等があるため)




武蔵中原3番線で発車を待つ185系。(2013.11 武蔵中原) (拡大)




表紙南武線時報>2013年11月〜12月 / 日光方面への修学旅行臨運転

走れ我らが南武線