2013年7月 / 日光方面への修学旅行臨運転 |
毎年7月頃と11月頃に南武線内より日光方面への修学旅行臨が運転されていますが、今回は従来の幕張車両センター183系6連ではなく、大宮総合車両センター185系6連で運転されました。 |
朝の東大宮センターから中原電車区への送り込み回送 |
以前は朝ラッシュの時間帯を避けての回送でしたが、今回は朝ラッシュの真っ只中を回送されました。 ![]() 南武線を走行する185系6連。(2013.7.12 稲城長沼-登戸) (拡大) ![]() 多摩川鉄橋を渡ります。(2013.7.16 立川-稲城長沼) (拡大) ![]() (2013.7.17 稲城長沼-登戸) (拡大) |
修学旅行臨(武蔵中原〜日光・日光〜武蔵中原) |
未撮影です。 |
中原電車区から東大宮センターへ返却回送 |
武蔵中原到着後は東大宮センターへ返却されます。(おそらくトイレタンクの抜き取り等があるため) ![]() 中原電車区で出庫待ちの185系。(2013.7.12 中原電車区敷地外より) (拡大) ![]() 中原電車区から高架をのぼり武蔵中原駅に入ります。(2013.7.12 武蔵中原) (拡大) ![]() 武蔵中原3番線で発車待ち。(2013.7.12 武蔵中原) (拡大) ![]() 立川方面に向かいます。(2013.7.12 武蔵中原) (拡大) ![]() 「グリフィン」「かわしん」(2013.7.17 武蔵中原) (拡大) ![]() 日没間際の南武線を回送されます。(2013.7.17 武蔵新城) (拡大) ![]() 武蔵中原3番線で発車待ち。(2013.7.18 武蔵中原) (拡大) ![]() 下り立川行きと並びます。(2013.7.18 武蔵中原) (拡大) |