![](040918-narabi.jpg)
メインの車両展示にて浜3編成、103系構内入換車、T8編成の通勤車三並び。
![](040918-103125.jpg)
左からクモハ100-172、クモハ102-1201(構内入換車)、クモハ103-125。
クモハ101-130の方向幕は伝説の「77試 / 試運転」。
![](040918-101130b.jpg)
現役末期にパテで補修されていた部分が再度剥げていました。
![](040918-2041205.jpg)
改造工事の進展状況が去年のクモハ204-1003とほぼ同じような状況のクハ204-1205。やはり11月頃出場ということでしょうか。
![](040918-1205moha.jpg)
こちらは中間車。どちらも分かりづらい場所に置かれていました。
![](040918-102160.jpg)
車輌落書きは旧T10編成のクハ103-513とモハ102-160が使用されていました。
運転台体験は旧T8編成のクモハ103-116。
![](040918-101180.jpg)
相方が解体済みのクモハ101-180は単独で放置プレイ。
![](040918-1022005.jpg)
解体中のモハ102-2005。(元ナハ18)
![](040918-11248.jpg)
撮りづらい位置に止まっていたクモハ11248。元南武支線車です。
|