郡山工場で先頭車化改造を含めた転属整備が行われていた205-1203編成ですが、
いったん21日に品川まで回送されたのち、26日に中原区へと回送されました。
詳細は不明ですが20日以前に一旦仙台 (仙台電車区?) まで回送されていたようで、品川への回送は仙台からの回送となっています。
#画像はクリックすると同じ窓で大きな画像を表示します。
|
品川への回送 (1月21日)
|
![](040121-2051203shinagawa3.jpg)
左から順にTc204-1203とゆうマニ連結部、「試運転」幕、赤いロープで固定されているパンタ。
停車時間が予想外に短かったためこれしか撮れませんでした_| ̄|○
今日の東海道E231甲種もそうでしたが、車内を覗かれたく無いのかカーテンは全閉です。
機関車切り離しもせずそのまま車庫に回送されていったのでわずか数分程度の停車。(全て04.1.21 / 品川)
|
中原区へ回送 (1月26日)
|
21日〜26日は田町区で放置されていたようですが、583系とかとの並びも見られたそうで。
26日の中原区への回送は普段の入出場とは違う列番での回送となっていました。(詳細は不明ですが14〜15時台頃)
![](040126-2051203.jpg)
中原区ではとりあえずこの辺りに留置。行き先表示は「試運転」になっています。(04.1.26 / 中原電車区敷地外より)
![](040129-2051203-9995nanu.jpg)
営業運転開始前、中原区での一コマ。 川崎新町〜武蔵中原回送の列番9995Hです。(04.1.29 / 中原電車区敷地外より)
|